目次
7月になり猛暑猛暑で熱中症大丈夫ですか?
この記事を読んでいるのも何かのご縁ですので、しっかりチェック項目読んでください。
✅ 1.【水分補給】こまめに!のどが渇く前に!
- ● 1日1.5〜2L以上を目安に、少しずつ頻回に摂取
- ● 汗をかいたら塩分(ナトリウム)も補う
- 例:スポーツドリンク、経口補水液、塩タブレット、みそ汁
- ❌ 一気飲み、カフェイン飲料の飲み過ぎはNG
✅ 2.【服装】熱をこもらせない・吸汗速乾が基本
- ● 明るい色・通気性のよい服装(ポリエステル混・メッシュ素材など)
- ● 帽子・日傘・冷感タオルを活用
- ● 屋外作業時は首筋や脇・太ももを冷やすと効率的
✅ 3.【環境調整】暑さを避ける・測る・慣れる
- ● 室温は28℃以下、湿度60%以下を目安に冷房使用
- ● **WBGT値(暑さ指数)**をチェック(運動・作業の目安)
- ● 扇風機やサーキュレーターで空気を循環
- ● 急に暑くなった日・梅雨明け後は特に注意!
✅ 4.【身体のコンディション】無理しない
- ● 睡眠不足・疲労・二日酔い時は要注意
- ● 朝食は必ず食べる(塩・糖分・水分の補給)
- ● 体調に異変を感じたら、我慢せずに休むこと!
✅ 5.【応急処置】万が一の時の対応
症状レベル | 対応方法 |
---|---|
軽度(めまい・立ちくらみ) | 涼しい場所で休む・水+塩分補給 |
中等度(頭痛・吐き気・脱力) | 衣服を緩める・体を冷やす(首・脇・足の付け根) |
重度(意識障害・けいれん・反応なし) | すぐに救急要請(119番)・体を冷やす・声かけ続ける |
🧊 おすすめの「冷却ポイント」
- ● 首の後ろ(頸動脈)
- ● わきの下(腋窩)
- ● 太ももの付け根(鼠径部)
→ 氷・保冷剤・冷たいタオルなどを当てましょう。
📋 熱中症対策チェックリスト(毎朝OK)
項目 | YES / NO |
---|---|
水分を朝からこまめにとっているか? | |
食事(特に朝食)をきちんと食べたか? | |
帽子・日傘などを準備しているか? | |
体調に変化はないか?(だるさ・熱感・頭痛など) | |
十分な睡眠が取れているか? |
🔁 習慣にすれば命を守る
熱中症は、「体調+環境+行動」の3つの組み合わせで起こる!
だからこそ「早めの予防・早めの気づき・早めの行動」が命を守ります。
フットケアの菊地さん
しっかり対策して命守りましょう。