冬と言ったらイルミネーションがきれいな時期です。
栃木おすすめスポットを書いちゃいます。
あしかがフラワーパーク「光の花の庭」
500万球が輝く光の花園へ、圧巻の光景が広がる夢のイルミネーション体験できる。
「あしかがフラワーパーク」で、関東最大級の500万球のイルミネーション「光の花の庭」が開催される。2011年に日本夜景遺産に認定され、関東三大イルミネーション1つとしても有名。
また、2023年には「International Illumination Award」で全国第1位を獲得するなど、数々の賞を受賞している。
園内は約5000本の「光のバラ」や、4色に輝く「光の藤」、2000輪の「光の睡蓮」など、多彩な光の演出で彩られ、まるで夢の世界に迷い込んだかのような体験ができる。
那須野が原ハーモニーホール イルミネーション
約3万球のLEDが美しく幻想的な空間を演出。
大田原市にある那須野が原ハーモニーホールは、音楽や文化芸術の拠点として知られているが、冬になると美しいイルミネーションが施され、幻想的な光の世界を見せてくれる。約3万球のLED電球のイルミネーションが、水面やガラスに映し出され、那須野が原の冬の風物詩として親しまれている。
矢板駅前イルミネーション
駅前に華やかな光に包まれたクリスマスツリーが登場します。
矢板市の矢板駅前に、高さ約15メートルのヒマラヤ杉を中心とした大きなクリスマスツリーを設置してあります。
駅前全体が約2万球のLEDで彩られ、街を行きかう人の目を楽しまる。2024年11月29日(金)から2025年2月2日(日)まで開催し、冬の駅前広場を盛り上げる。
雲海イルミネーション
雲海イルミネーションがショッピングエリアを彩る。
那須塩原市の那須ガーデンアウトレットでは、2024年11月1日(金)から華やかに彩れたイルミネーションを演出。
さまざまな色に変わる雲海や、光のトンネル装飾など。普段とは違う冬ならではの風景を味わいながらショッピングを楽しめる。
フットケアの菊地さんより
寒い冬で日暮れも早い時期だからこそ楽しい夜の時間を過ごしてほしいなと思います。